緑児童館

児童館
やってみたいことをいっしょに チャレンジしてみよう!
赤ちゃんから高校生まで、色んな年齢の子どもがたくさん利用しています。小さいお子さん連れでご利用される場合は、午前中がお勧めです!
★お知らせ「施設運営について」
【感染症拡大防止対策について】
ご協力をお願いいたします
◆来館時に手洗いや手指消毒をお願いいたします。
◆通学(園)している学校(園)が休校の(休園)期間中は、児童館の利用をお控えください。
【ホール運用について】
◆試行的に、全面、予約なしの自由利用としています。
毎月「こども会議」を開催して、児童館をよりよく利用できるよう、子どもたちと話合いを行っています。
そのため、最新の運用状況については、職員にご確認いただきますようお願いいたします。
また、利用者の皆様からも、ぜひご意見をお聞かせください。
詳しくはホームページをご覧ください。
★あかちゃんひろば
- 内容・・・・・仲間づくり・子育ての疑問、不安の共有など。少人数でゆったりとおしゃべりしましょう♪
- 開催日時・・・5月2日(金)・16日(金) 10:00~11:00
- 対象・定員・・0歳児とその保護者 ※定員:なし
※申込:不要
★移動児童館 ちびっこ冒険ひろば(自由参加)
- 内容・・・・・豊かな自然の中で水遊び・泥遊びなどを楽しみましょう。
- 開催日時・・・5月1日(木)・8日(木)・15日(木)・22日(木)・29日(木)10:00~13:00
- 場所・・・・・新海池公園内にいのみ池プレーパーク
- 対象・定員・・乳幼児と保護者
- 持ち物・・・・親子ともに汚れてもいい服装、着替え
※申込不要
※雨天決行(荒天の場合は中止)
★わらべうたひろば
- 内容・・・・・わらべうたを通して親子のスキンシップや季節の歌遊びなどを楽しみましょう。
- 開催日時・・・5月15日(木)10:30~11:30
- 対象・定員・・乳幼児と保護者
※申込不要
★カラクマひろば
- 内容・・・・・仲間づくり・子育ての疑問、不安の共有など。少人数でゆったりとおしゃべりしましょう♪
- 開催日時・・・5月8日(木)10:00~12:00
- 対象・定員・・就学前の障がいのある子どもの保護者(子どもの同伴可能)
★おはなしバスケット
- 内容・・・・・絵本の読み聞かせや手遊びなどを楽しみましょう。
- 開催日時・・・5月9日(金)・23日(金)10:00~11:00
- 対象・定員・・乳幼児と保護者
※申込不要
★みどりっち☆べいびーず
- 内容・・・・・緑区に生まれたあかちゃんのクラブです。毎回違うテーマでおしゃべりします。
- 開催日時・・・5月28日(水)・6月4日(水)・11日(水) 10:00~11:00
- 対象・定員・・緑区在住の第一子親子(6ヵ月未満) ※定員:8組(先着)
※申込:5/13(火)9:30~受付開始(窓口または電話にて)
★子どものことをもっと知ろう!~外遊びってなんだ?!~
- 内容・・・・・深く考えるときりがない外遊び。そもそも外であそぶってなんだ?をおしゃべりしたり体験したりします。後半は実際に外におさんぽしに行くので動きやすい服装できてね☆
- 開催日時・・・5月30日(金) 10:00~11:30
- 対象・定員・・1歳以上の子をもつ保護者(子どもの同伴可)※定員:10組(先着)
※申込:5/13(火)9:30~受付開始(窓口または電話にて)
住所 | 名古屋市緑区相原郷2-701 |
---|---|
営業時間 | 8:45〜17:00 |
お休み | 月曜日(市立の小学校の夏休み・冬休み・春休み期間中は日曜日)祝日(月曜日が祝日の場合はその翌日も休館、振替休日の場合はその前日も休館)年末年始(12月29日〜1月3日) |
電話番号 | 052-623-9656 |
ホームページ | https://midorijidoukan.com/ |