緑児童館

児童館
やってみたいことをいっしょに チャレンジしてみよう!
赤ちゃんから高校生まで、色んな年齢の子どもがたくさん利用しています。小さいお子さん連れでご利用される場合は、午前中がお勧めです!
★お知らせ「施設運営について」
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)拡大防止のため、館内利用にあたっては引き続き状況に応じた制限を設けたり、ご利用の皆様にご協力をいただいたりしながら運営させていただきたく存じます。状況によっては、よりリスクの少ないと考える屋外スペースへの誘導をさせていただく場合があります。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
【感染状況に応じた施設運営】
・感染状況に応じたホールの利用、運動器具・遊具の使用
・図書室での閲覧、読書(別の場所での利用はできます)
【過ごし方の例】
・乳幼児スペースでのおもちゃ、絵本等のご利用
・図書、マンガ、パズルゲーム等のご利用
詳しくはHPをご覧ください。
★あかちゃんひろば
- 内容・・・・・仲間づくり・子育ての疑問、不安の共有
少人数でゆったりとおしゃべりしましょう♪ - 開催日時・・・12月9日(金)・16日(金)・23日(金) 10:00~11:00
- 対象・定員・・0歳児とその保護者 ※定員:各回先着4組
※申込:電話または窓口にてお問合せください。
★移動児童館 ちびっこ冒険ひろば(自由参加)
- 内容・・・・・豊かな自然の中で水遊び・泥遊びなどを楽しみます。
- 開催日時・・・12月6日(火)・13日(火)・20日(火)10:00~13:00
- 場所・・・・・新海池公園内にいのみ池プレーパーク
- 対象・定員・・乳幼児と保護者
- 持ち物・・・・親子ともに汚れてもいい服装、着替え
※申込不要
住所 | 名古屋市緑区相原郷2-701 |
---|---|
営業時間 | 8:45〜17:00 |
お休み | 月曜日(市立の小学校の夏休み・冬休み・春休み期間中は日曜日)祝日(月曜日が祝日の場合はその翌日も休館、振替休日の場合はその前日も休館)年末年始(12月29日〜1月3日) |
電話番号 | 052-623-9656 |
ホームページ | https://midorijidoukan.com/ |