中川児童館

児童館
0~18歳まで、だれでも自由に遊びに来てね!
中川児童館は中川区の東側にあり、建物の二階が児童館になっています。
児童館は色んな年齢の子どもが一緒に遊べる場所です。年上の子と遊んでもらったり、年下の子と遊んだり、遊びの中で経験する異年齢との関わりを大切にしています。また、中川区に一つしかない児童館ですので、みなさんの地域に出かけていく移動児童館事業も行っています。
※中川児童館には駐車場がありません。車でお越しの方は近隣にコインパーキングがございます。
★ベビーひろば
- 内容・・・・・0歳児さんのためのスペースを開設!0歳児さん親子でまったりゆっくり過ごしませんか♪
- 開催日時・・・7月4日(水)・11日(水)10:00~11:00
- 対象・定員・・0歳児とその保護者 ※定員:なし
- 費用・・・・・無料
- 持ち物・・・・動きやすい服装、水筒、タオル
★リズムであそぼう
- 内容・・・・・リズムにあわせて体を動かします。
- 開催日時・・・7月5日(水)10:30~11:30
- 対象・定員・・主に1~3才児と保護者 ※定員:10組程度(参加者多数の場合、前半・後半に分けて実施することがあります。)
- 費用・・・・・無料
- 持ち物・・・・動きやすい服装、水筒、タオルなど
★移動児童館「ちびっこあそびば」
- 内容・・・・・児童館がおもちゃをもって公園に遊びに行くよ♪外遊びを楽しもう!
- 開催日時・・・7月5日(水)10:30~13:00
- 場所・・・・・荒子公園
- 対象・定員・・乳幼児と保護者 ※定員:なし
- 費用・・・・・無料
- 持ち物・・・・着替え、お弁当もOK
※雨天は中止です
★移動児童館「おひさま広場」
- 内容・・・・・児童館がおもちゃをもって公園に遊びに行くよ♪外遊びを楽しもう!
- 開催日時・・・7月14日(金)10:30~13:00
- 場所・・・・・富田公園
- 対象・定員・・乳幼児と保護者 ※定員:なし
- 費用・・・・・無料
- 持ち物・・・・着替え、お弁当もOK
※雨天は中止です
★ここにもライブラリー
- 内容・・・・・児童館で市立図書館の本が借りられます。
- 開催日時・・・開館時間中常時
- 対象・定員・・乳幼児と保護者 ※定員:なし
- 費用・・・・・無料
- 持ち物・・・・名古屋市図書館共通貸し出し券(借りて帰る場合)
★ひよこっこ広場(絵本の日)
- 内容・・・・・ボランティアさんによる絵本の読み聞かせや手遊び、わらべうたが楽しめます。
- 開催日時・・・7月13日(木)①10:30~ ②11:00~
- 対象・定員・・乳幼児と保護者 ※定員:なし
- 費用・・・・・無料
- 持ち物・・・・なし
★ひよこっこ広場(季節の日)
- 内容・・・・・七夕飾りを制作。押し花で短冊を作ります。
- 開催日時・・・7月7日(金)10:00~11:30
- 対象・定員・・乳幼児と保護者 ※定員:なし
- 費用・・・・・無料
- 持ち物・・・・なし
★ひよこっこ広場(交流の日)
- 内容・・・・・思いっきり水遊びをしよう!どんな出逢いがあるかは、行ってみてのお楽しみ☆
- 開催日時・・・7月26日(木)10:30~12:00
- 対象・定員・・乳幼児と保護者 ※定員:なし
- 費用・・・・・無料
- 持ち物・・・・着替え、水筒、タオル
※雨天は中止です
★エリア支援保育士さんとのおはなし会
- 内容・・・・・中川区エリア支援保育所の保育士さんが来てくれます。フリートーク、食についての悩みや成長についての不安、お母さんご自身のモヤモヤ、その他どんな内容でもざっくばらんにお話しましょう。
- 開催日時・・・7月13日(木)10:30~12:00
- 対象・定員・・乳幼児と保護者 ※定員:当日先着10組
- 費用・・・・・無料
- 持ち物・・・・なし
住所 | 名古屋市中川区八幡本通2丁目40 |
---|---|
営業時間 | 8:45~17:00 |
お休み | 月曜日・祝日・年末年始休み/春・夏・冬休みは日曜日休み |
電話番号 | 052-352-3564 |
ホームページ | http://www.nakagawajido-kan.sakura.ne.jp/index.html |